未分類

『令和』発表で万葉集が緊急重版で早くも出版業界に“特需”!他に忙しくなりそうな業界は?

投稿日:

こんにちは!

4月1日で新年度となり、少し浮かれているKAWASUJIです!

しかも、とうとう新元号が発表されましたね!!

新元号は『令和』!!!

なんでも、日本最古の歌集『万葉集』から引用されたとか。

響きはいいと思いますね。何よりも、日本の元号なのだから日本の歌集から引用って点がいいですよね?!

そういうこともあり、書店では『万葉集』が飛ぶように売れて緊急重版を決定した出版会社もあり特需に沸いているようです(詳細はこちら

そこで今回は、他に忙しくなる業界にどのようなものがあるのか調査していきます!!!

文房具業界

まずはこちら。文房具業界!!

改元されて、伝票等の帳票類にすでに印字されている『平成』の文字に二重線など引いて『令和』と訂正する作業。

はぁ~、考えただけでも面倒臭い・・・

なんか便利な道具がないかな~?って時に手に入れたいのがこちら。

訂正の二重線と『令和』の元号が一体のゴム印。

これだというほどの手間はかからなそうですね。

ちなみに文房具屋さんよりもネットのほうが速く手に入るかもしれませんね。

予約殺到で在庫切れする前に注文しておいたほうが無難かも。

上記の商品はこちらから探してきました。

色々なタイプがありそうなので合致するものが見つかりやすいと思いますよ!!

“ゴム印製造・販売会社「日本法令」(東京)は昨年7月に予約注文を開始した。今年2月末ごろから注文が急増し、すでに3万本を超えているという。”

(引用元:産経新聞

ということですので、一時は特需で大忙しですよね。

市区町村役場及びウェディング業界

改元することで、『2019年5月1日0時00分』に記念日としてやる事柄に『入籍』なんてものが考えられますよね?!

また、入籍するってことは人によっては披露宴なんかも考えますよね。

そこでひとつづつ考えていきます!!

市町村役場

まずは市区町村役場。

入籍するときには婚姻届を役場に提出するわけですが、2019年5月1日ってゴールデンウィークでお休みです!

さぁ、役所に婚姻届を提出できるでしょうか?((((;゚Д゚))))

答えは『YES!!!』\(^o^)/

婚姻届を提出した日が、『婚姻した日』として受理されます!!!

しかも、2019年5月1日はなんと『大安』(≧∇≦)

こんなおめでたい日はないので、役場に婚姻届を提出するカップルが多くなりそうですね。

ウェディング業界

結婚・入籍といえば披露宴をしたいカップルもいますよね?!

そういう方はもう申し込んでると思いますが、こういうニュースもありました。

“横浜ベイホテル東急は平成最後ならではの特典を盛り込んだウエディングプランを「<改元記念>令和元年プラン」として改めて発表。

即位の日の5月1日と即位礼正殿の儀である10月22日に挙式のカップルには、新婦2点目の衣裳をプレゼントする。

新宿ワシントンホテルも予約者氏名に「令」か「和」の漢字が含まれるほど、レストランの割引率が高くなるキャンペーンを実施する。”

(引用元:https://www.travelvoice.jp/20190401-128645)

日本って5月は晴れの日も多くて、過ごしやすいから披露宴にはもってこいですよね!!

結婚式場とかも忙しくなりそうですね?!

まとめ

今回、改元による特需で忙しくなりそうな業界を調査しました。

改元によって帳票類の訂正を行うゴム印を製造・販売する文房具業界。

5月1日にメモリアル入籍を行う可能性があるから忙しくなるであろう市区町村役場。

当然、結婚式場もここだとにらんで色々なキャンペーンで改元・新天皇ご即位と新たな夫婦たちを祝おうと忙しくなることは確実ですよね?!

他にも、カレンダー制作の出版業界も準備しているとはいえ今はてんやわんやであろうと思います。

神社なんかも御朱印帳に元号が書かれるので、その貴重さを求めて人が殺到することが予想されます。

一人一人に対して手書きですので長蛇の列ができることは必至です。

ですが、せっかくのお祝いムードですのでどうかイライラせずに心静かに待っててもらいたいですね。

それよりも、御朱印帳に記帳してもらう前に神様に参拝することを忘れずに!!

改元によって色々な方々が恩恵を被ることだろうと思います。

これに伴って景気が上向いてるなと実感できるといいですね!

以上、KAWASUJIでした!!

 

-未分類

Copyright© KAWASUJIの独り言 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.